食物栄養専攻の
就職・資格

栄養士の仕事 Q&A

栄養士は健康な生活のために欠かせないさまざまな栄養を「正しく」「美味しく」とるための知識と技能を身につけた、食のスペシャリストであることはよく知られています。ですが、実際にどんな仕事をしているのかはよく知らない…という人も多いのではないでしょうか?
ここでは栄養士の資格と仕事についてご紹介します。

どうすればなれるの?
栄養士は国家資格。まず栄養士の資格を取得しましょう!
栄養士の資格は試験ではなく、厚生労働省が指定する大学、短大、専門学校といった栄養士養成施設で必要な単位を修得し、卒業することで取得できます。高校卒業後すぐに栄養士の勉強をするなら、2年という短期間でしっかり学べる短大がおすすめです。
どこで働くの?
社会的ニーズ上昇中。だから、さまざまな場所から求められています。
栄養士の仕事というと、病院や介護福祉施設、保育所などで食事の提供に携わるというのが想像されますが、他にも、子どもの食育活動に取り組んだり、外食産業や食品メーカーなどのメニュー・商品開発の場で活躍するなど、食と健康に対する関心の高まりとともに活躍の場はさまざまな方面へと広がっています。
仕事のやりがいは?
たとえば「美味しい」の一言。働く場所や人の数だけやりがいがあります。
働く場所と同じく、やりがいもさまざま。病院や介護福祉施設であれば、食事を通して人の支えとなることができ、お店であれば考案した料理がメニューに並ぶのもうれしいですね。また、職場を問わず「美味しい」の一言が何よりの励みという声も多く聞きます。自分の仕事が誰かの役に立っていることを実感できる、やりがいのある仕事です。
仕事以外でも役に立つって本当?
仕事はもちろん、私生活にも役立つ「一生ものの力」です。
働き口が多く、出産・子育てなどのブランクがあっても再就職しやすいといった、ニーズの高い国家資格ならではの強みはもちろん、仕事を離れても「栄養バランスが良く美味しい食事をつくれる知識と技術」は、自身と家族の健康な生活にとって大いに役立つことでしょう。食のプロフェッショナル「栄養士」の力は間違いなく一生ものです。

取得できる免許・資格

定められた単位を取得することで卒業時に取得できます。

  • 栄養士

取得をめざす資格要試験

所定の要件を満たすことで受験できる資格。食のスペシャリストとしての可能性をさらに広げます。

  • 管理栄養士 栄養士としての実務経験3年以上で受験資格取得
  • フードスペシャリスト

※定められた単位を修得し、フードスペシャリスト協会の実施する資格認定試験に合格すると、卒業時に資格取得。

主な就職先

栄養士を中心に食に関するさまざまな分野で活躍しています。

  • 病院の栄養士
  • 介護福祉施設の栄養士
  • 保育所の栄養士
  • 食品関係企業での研究・開発 など
栄養士を中心に食に関する分野で活躍。
卒業生の多くは病院や介護福祉施設、保育所などに栄養士として就職しています。
また、栄養や食の知識を活かして食品開発などの分野で活躍する卒業生もいます。

主な就職先(2020年度~2022年度 卒業生)ページ

管理栄養士国家試験対策リカレント講座

本学を卒業後、栄養士として経験を積みながら管理栄養士取得をめざす人を対象に講座を開講しています。内容は、管理栄養士国家試験のポイントをおさえた授業と、本番さながらの雰囲気の中での模擬試験です。講座は平日の夜や土曜日に開催し、働きながら学ぶことができます。

仁愛大学への編入学

仁愛大学人間生活学部健康栄養学科の3年次に編入学して、管理栄養士をめざします。2年間でさらに学びを深め、国家試験の対策を行います。

VOICE

将来の希望を叶えるため、編入学を選択しました。

とみやまさん

妊産婦を対象とした栄養指導を行う管理栄養士の業務に就きたいと考え、仁愛大学への編入学を選択しました。編入学にあたって大きな助けになったのは先生方からの手厚いサポートです。試験対策だけでなく志望理由書の添削を行っていただいたり、将来の希望について耳を傾けていただいたりして、不安を軽減することができました。将来、管理栄養士として、また同じ女性として妊産婦の方々の力になれるよう、仁短での授業や校外実習で学んだことを編入学後の勉学につなげてがんばります。

食物栄養専攻トップに戻る